151 of 船場城西の会2009まちづくり日記

top_logo.png

HOME > 2009 > 151

nikki.780.jpgnikki.780.jpg

第23回 船場御坊楽市

平成21年7月5日(日曜日)

主催:歴史と出会えるまちづくり船場城西の会
Senba-Gobo Open-air Market Information

2009-7-5rakuiti-1.JPG
画像で綴る第23回楽市

楽市準備平成21年7月4日(土)
明日の楽市にお越しくださる皆さまに気持ち良く車を置いて頂きたいので、
駐車スペースのラインを引いています。
2009-7-5rakuiti-2.JPG0002.jpg
準備が終わり 記念撮影 ハイパチリ
このデジカメは笑うとシャッターが切れるタイプではございません(^_-)
0003.jpg
楽市当日 始まる前
0004.jpg
楽市が始まる前の一瞬の静寂午前7時前
(前日より準備したテントに朝日がさしている)
0005.jpg0006.jpg
7時に開場して駐車場所の案内、店舗の場所割り振り、その他
事務処理とスタッフにとってはまず第1の大波がやってくる時です。

いよいよ9時 第23回 船場本徳寺 楽市の始まりです
0007.jpg
0008.jpg
0009.jpg
珍しく、ゆったりとした 出だしですね(~_~;)
0010.jpg
0011.jpg
0012.jpg
0013.jpg
0014.jpg0015.jpg
0016.jpg0017.jpg
0018.jpg0019.jpg
0020.jpg
0021.jpg
0022.jpg0023.jpg
0024.jpg
0025.jpg
0026.jpg
0027.jpg0028.jpg
0029.jpg0030.jpg
0031.jpg0032.jpg
0033.jpg0034.jpg
0035.jpg0036.jpg
0037.jpg0038.jpg
0039.jpg
0040.jpg
0041.jpg
0042.jpg
0043.jpg
0044.jpg
0045.jpg
0046.jpg
0047.jpg
0048.jpg
0049.jpg
子ども達も安心して素敵な時間を過ごしてくれることを願います
0050.jpg
0051.jpg
0052.jpg
0053.jpg
0054.jpg
0055.jpg
0056.jpg
紙芝居でまちづくりを自主的に応援をしてくださるお姉さま
0057.jpg
地域の賑わいをみんなの手でと、いろいろな形で応援を下さる方々が出てきました。
(^^♪感謝ですm(__)m

ホームページ担当よりご提案をいたします(^_^)v
出店者を紹介したいのですが、こちらでデーターを集めるのは大変なので中々進みませんそこで各お店から写真、掲載文言、リンク等をご提示くだされば必ずご意向に沿うよう頑張ります遠慮なくお申し出くださいネ(^^♪

今回の楽市への思い
梅雨の真っ只中でとても湿度が高く蒸し暑い日であったからだろうか、スタート時の出足が遅く感じた。10時ごろには結構賑わいが出たが11時を過ぎる頃から少し閑散とした感じだった。前回は2500人はゆうに来られたので、その感覚がそのように思わせたのだろうか。

当日スタッフが他の行事と重なり通常の半分しか出席できなかった。精一杯宣伝カーで境内の涼しさをアピールしたのだが・・残念な事にスタッフ不足で駐車場の係りが足らないのでどうしても宣伝カーは打ち切らざるを得なかった。通常の半分ぐらいしか回れなかった。等々の悪条件が重なった結果でも有ったのではないだろうか。

しかし、チラシの事前ポスティングは、何時も私の担当地域にはポストごとに願いを込めて「どうぞお越しくださいね・・」と、目に入る汗も気にならず感謝に変えて配る事ができたと思っている。

ディスカッションの中で、事前告知の問題点も語りあい、宣伝カーやポスティングが無ければどうなんだろう・・それが自然の姿なんだろうか?いろいろ話し合う中から楽市の目的や意義が浮かんで来ます。いま私達の活動の原点である賑わい作りはとても大切な時期を迎えていると感じています。
地域に生かされ活動に参加出来るわたくし個人としては、諸処の活動はとても意味があり、感謝をし、幸せの汗を流し続けて行きたいと願っています。

出来ることはしたい!時には自分自身との戦いでもあるのかも知れない、でもその一歩が私を変えてくれる。
スタッフや地域の人々と喜びを共有し共に幸せを分かち合える活動であると信じています。          

商店活性化&HPリーダー 永濱 修

このホームページ内のすべてのコンテンツの無断転用を禁じます