53 of 船場城西の会2004~2008まちづくり日記

top_logo.png

HOME > まちづくり日記 > 2006 > 53

nikki.780.jpgnikki.780.jpg

出雲街道津山城東むかし町イベント視察会

平成18年11月5日 快晴

本日はここ数日の晴天続きに恵まれ、津山ご城下界隈で毎年11月の第1日曜日に開催されているまちづくりイベントを見学することになった。
本日は姫路各所で色々なイベントが重なりメンバーもそれぞれに分かれて参加する事となった。
こちら津山へは大人7名、子供2名を含め9名で参加した。

道中、中国道では霧の中を走る事となったが、時間と共に真っ青な秋の青空となる。

わが町、旧西国街道筋より少し狭い街道ではあるが長さは長い、城下町の趣きとしては同じような環境である。
わが町と比較すると良好な町家や豪商跡が保存され地域あげての思いがそこには伺われる。
中には津山市が買い取り保存されている町家もあり、その運営は民間に任せ、その空間で「もてなし」をされておられる老若男女は生き生きとされておられるのがとても嬉しかった。

人材のコラボレーションの素晴らしいものを感じた。大学生は自分達にに与えられた力強さを発揮している!自治会のお母さんやお父さんも、食べ物を焼いたり、ハンドマイクで地域の言葉で広報活動!子供達は若いお父様やお母様と一緒に手作り産品を、親に負けることなく子供も一生懸命、嬉しいね!

歴史ウオークの方々に出合ったので、お話を伺ったら昨年も来て今年もとても楽しみにしていたそうです。
城東13ヶ町内連合町内会が競って盛り上げておられるのがよくわかる楽しそうなイベントで「イイナ」。
わが町旧西国街道でも数年じっくり計画をたてて是非行う価値はあるな!が私達全員の感想でした。



画像で綴りたいのですがごめんなさいネ 誤って画像を削除してしまったようです。今後失敗の無いよう頑張りますね。
(無くした写真はとて良い思いでの写真だったと悔やんでいます)以下はコメントのみ記載しています



関所を通って暖簾の向こうがいよいよ会場だ さっそく小屋の殿と姫様と記念写真 パチ
昔のたたずまいの加治屋さん 今は多くの方々に見守られきっと生きがいを感じてられるとおもいます
バスも車もシャットアウト 生活道路まるっきり使って素晴らしいね
立派によく残った大型町家 外もさることながら中も楽しみだね 
お茶席・郷土作家の美術展・さおり織り・書道展・押し絵展 相当な豪商だったのでしょね、感心していました。
利休が好んだ質素そのものの茶室 外では婦人会かな 楽しく踊りの真っ最中
街かど一句 なんて風流なんでしょうね とてもいい 昔 縁日では切っても切れない射的場 楽しそう
絵手紙ギャラリー それぞれの趣味を生かした素晴らしいコーナーですね
若いカップルも楽しく参加 地域の風景を地域の画家が描かれたスケッチ 
賑わいつくりにちょっとした気遣いがうれしいね 花も柿もうれしそうに見える(^_^)v
1年に一度だけの役者姿 この地の音頭を披露されるそうです
市の指定 夢街道 映画 寅さんもここで撮影をしてようですよ(^^)
若い方たちの発想で素晴らしい、まるでロケハンのセットのような細やかさに感心しました(^_^)vいいね
地域の特定郵便局も参加していましたね、
ついついハガキを買ってしまいました(^^) バザーのような品揃えでしたが、地域のみんなが参加しようとされる姿を感じました。良い事ですね
大先輩たちも日ごろと違い大いに縁日を楽しんでおられるように見えました。これこそみんなのまちづくりですね お父さんも焼きそば作りにご満悦
JAも頑張っていますね JAのゴミ拾い参加グッズを頂きました。頑張ってゴミ拾いのお手伝い
大正ロマンかな? 素敵な資料館です 下駄職人さん、お話を伺ったら、もうやめとったんだけど店をだしたら、お客さんが喜んでくれてね!と
とても生き生きお話をして下さいました。
生きがい見つけが出来てよかったですよね、みんなで頑張りましょう!一人でも喜んでくださる人の為にね!
見事なサギ草(粘土細工とは思えないできばえでした) この版画も素晴らしい!地域の風情を描かれています
まちづくりにはやっぱり造り酒屋の地酒がにあうね
さっそく買って帰りましょう(^_^)v 一年に一度だけ開かれる 城東座
今日は、地域出身の演歌歌手の出番だったようです
見る所が沢山あったのでお昼を忘れていました。
地域特産の婦人会のおうどんを頂きました。
ごちそうさまでした。又、私たちの所へこられたら名物「棲のあさげ」をご馳走いたしますね(^^) 街かど一句
とてもいい企画で感心しました。若い人たちも参加していましたよ
あっという間に3時間ほど経ってしまいました。
帰る通りに手作りの時計塔がとても良かったですよ ありがとう
関所を無事出国でき記念写真をパチリ


帰りの車の中で、この地域のまちづくりは全員が楽しむ企画のように感じましたね。
スピーカーで広報をしていたおじさんが、言ってました、「わたしらが楽しくなければお客さんが楽しい訳が無いわな」と、そのとおりですよね(^^)

このホームページ内のすべてのコンテンツの無断転用を禁じます